なんとなく発表会

バリスタで超!簡単コーヒーゼリー by macaco

最近、黒ヒョウがはまっている コーヒーゼリー の作り方を紹介します。
暑いところから帰ってきてすぐとか、小腹が減っている時とか、汗がひくし、小腹も満足 するらしいです。

トッピングのアレンジも色々楽しめます。
動画は業務スーパーの冷凍ホイップクリームと黒蜜で、ちょっとしたパフェっぽいバージョン。アイスコーヒー風にコーヒーフレッシュとシロップとか、牛乳でもいいし、蜂蜜にもできるし、チョコソースもいい。簡単に作れて、気分によってアレンジもいろいろ楽しめるのでオススメです。ただ、普通にインスタントコーヒーなのでカフェインが入っていて、子供にはお勧めできません

料理レシピノート

No.

Date

バリスタで超!簡単コーヒーゼリー

▼材 料:2人前

  • コーヒー 200ml×2つ
  • 粉ゼラチン 5g

 memo:

▼作り方

  • ①ネスカフェのバリスタで少ない方のホットコーヒーを2つ作ります。
    (お好みのホットコーヒー200mlを2つ用意します。)
  • ②粉ゼラチン(ゼライス)一袋5gを半分ずつカップに投入してひたすら混ぜます。
  • ③ゼラチンが溶けたらラップをかけて冷蔵庫に入れ、4時間~5時間で完成。
    お好みでコーヒーフレッシュやシロップ等をトッピングします。
  • ④完成!

「お前らはこのmacacoが視聴回数やグッドボタンのためにスイーツを作っていると思っているのか!」

今回紹介した、コーヒーゼリーの作り方を youtube/mcacoチャンネルにアップ しておいた。動画は、Microsoft Clipchampにて作成。動画作成は今後も企画中なので、良かったらチャンネル登録してほしい。

macacoチャンネル
https://www.youtube.com/@macacoチャンネル

macacoチャンネル
〇 macacoチャンネル

Topにもどる