久々にガンプラを作ってみた。(その2) by 黒ヒョウ ※素組なのでカラー無し、墨入れ?のみ 報告です。(他のネタが無いため、前回に引き続きガンプラを…。) 「2号機がロールアウト」 最近、急に暑くなった為、扇風機と格闘?しながら作業を進めてます。でも、扇風機きらい!油断してると、取説パタパタ、パーツ飛ばされなど弊害が…。 まぁ、環境に問題アリ?だが、趣味さがしを継続している…。 ロールアウト No.02 ※キット内の取扱説明書参考 今回作成したのはこちら↓ HGUC 1/144 MS-06S シャア専用ザクⅡ 定価 1,000円(税抜き) 株式会社 BANDAI SPIRITS 定価 1,000円(税抜き) 株式会社 BANDAI SPIRITS 基本情報・性能 型式番号: MS-06S 所属: ジオン公国軍 製造: ジオニック社 分類: 指揮官用量産型モビルスーツ 全高: 17.5m 全体重量: 56.2t 全備重量: 74.5t ジェネレーター出力: 976kw スラスター総推力: 51,600kg 装甲材質: 超硬スチール合金 武装: 120mmマシンガン 280mmバズーカ ヒート・ホーク MS-06Fをベースに大幅な機能向上が計られた機体。推力30%増等の改修に伴い、扱いにくい仕上がりとなった。積極的に機体バランスを崩せるパイロットでなければ、フル性能を発揮することは困難な機体である。主に指揮官やベテランパイロットに支給された。 なお、指揮官はパーソナルカラーの塗装を認められている。シャア専用機は「赤い彗星」の異名にちなみ赤系統で塗装された。 正面 背面 アクション ※写真をタッチで拡大表示 今回この発表をするにあたり調べていたところ、2002年に発売された 旧HG版(今回対象)とは別に、2020年に新規造形された 新HG版が存在 する。当然、新HG版 の方がスタイル・可動域面で優れているようだ。 「ならば、見せてもらおうか、新HG版の性能とやらを!」 という シャアの名言 のような気持ちになった。機会があれば 新HG版 も作成したいと思うが、ガンプラ自体が品薄で正規の金額での入手が困難な現状ではいつのことになるやら…。 ではでは… ご意見・ご感想は こちら へ Topにもどる
ロールアウト No.02
※キット内の取扱説明書参考
今回作成したのはこちら↓
株式会社 BANDAI SPIRITS
※写真をタッチで拡大表示
今回この発表をするにあたり調べていたところ、2002年に発売された 旧HG版(今回対象)とは別に、2020年に新規造形された 新HG版が存在 する。当然、新HG版 の方がスタイル・可動域面で優れているようだ。
「ならば、見せてもらおうか、新HG版の性能とやらを!」
という シャアの名言 のような気持ちになった。機会があれば 新HG版 も作成したいと思うが、ガンプラ自体が品薄で正規の金額での入手が困難な現状ではいつのことになるやら…。
ではでは…