和風の布が出てきた。
先般、手芸材料を少し整理してみました。
昔懐かしい、レインボールームの材料が出てきて、思わずゴム輪作ってみたりして(笑)毛糸より簡単に熊のマスコットとか作れて楽しかったけど、ゴムの劣化が激しくて、壊れるのも早かったな。
毛糸でポンポン作る道具……。2色の毛糸で作ると、熊とか猫とかも可愛くできるんですよね。ただ、形を整えてるうちに、鼻がムズムズして、数日鼻炎に苦しむ(笑)
で、そうこうしているうちに 甚平にしようと思って買ったまま、放置されていた布 が出てきました。あら、もったいないと思って、図ってみたら120cm×112cmでした。うん、大人用は無理だな💦
ご意見・ご感想は こちら へ
Topにもどる
放置されていた布は
と、いうことで、先日帰阪した際に遊んでもらった兄弟の 子供用甚平(サイズ 130)を作ってみることにしました。
生地の裁ち方・作業工程
〇裁ち図
〇材料
▼パーツ作成
▼組み立て
割と簡単にできた気がします。良かったら挑戦してみてください。
※作り方は『Me TAS+』様を参考にしていますが、この頁に書いたものには適当アレンジが加わっていますので、本気で作りたい方はそちらをご確認ください。