あみぐるみ② by コアラ 小学生の頃に初めて手にした『あみぐるみ』になんとなく愛着があって、いつか挑戦したいと思って約半世紀弱(笑) 先般、ようやく手を出した『あみぐるみ』ですが、早くも 第二段!今回は、『刺繍糸であみぐるみ作戦』を決行したので発表します。 刺繍糸 刺繍糸をかぎ針で編むのは以前にもやってみたんですが、全体的に 毛糸よりも小さく仕上がる ので、ミニサイズというだけで可愛い のが好きな私にはもうそれだけでテンション上がります。 ダイソーさんで刺繍糸を買うと10色くらいセットになっているので、使いたい色が1色だけだった時の残りのヤツが大量に手芸材料箱に残ってくる。これをあみぐるみに編んじゃえば在庫も処分できるし、楽しいに違いないって算段です。 結果からいうと、刺繍糸の在庫は減りません! 初心者の私には、一から編み図をあみだすのは至難の業。そこで、macacoの時に参考にした編み図を元に、人っぽいものを編み始めてみたんですが……ダイソーさんの刺繍糸だと、1色では頭の部分を編み終われませんでした💦 「え~💦顔の下1/3くらい違う色ってワケにいかないよね💦仕方ないから同じ色の刺繍糸を買ってくるか?あ、刺繍糸の在庫増えんじゃんっ!またダイソーさんの罠にかかっちゃう(笑)」 「え~💦ミニサイズのあみぐるみが編みたいのに~( ;∀;)」 散々悶絶した後、仕方なくダイソーさんへ出向き、刺繍糸売場で再度悶絶。肌色が入っているパックを2個手に取るも、それ以外の色が今度は2本ずつ在庫箱に並ぶのを想像。 「こっちの色でカエル作って、こっちの色でゾウでも作るか?ピンクって何作る?あ”2本だと、頭しか作れないじゃん?!動物作ったら頭も体も手も足も同じ色だから、5本は必要ってこと?!どんだけ在庫増えるのさ~(笑)」 そんなダイソーさんの罠に自分からハマりに行ってしまう訳なのですね。 結局、肌色のレース糸を1玉購入して完敗を避ける作戦にしました。新たにレース糸という在庫の種類は増えましたけどね(笑) 何を編んだのか とりあえず、肌色の頭が完成して、ここから何にしようかなぁって考えました。ではあみぐるみクイズです。コアラは何を編んだのでしょうか?(笑) エプロン 正面 背面 斜め45度 ↓↓↓ヒント↓↓↓ ①「小さい頭が出来たので、小さい人 にしたいなぁ。」 ②「そういえば、今朝、通勤途中ですれ違ったおばちゃま。ゴミを出しに行くのに、赤のロング丈のカーディガンをヒラつかせてなんかカッコよかったなぁ。カーディガンの中は黒のジャージだったかも?チャックが上まで閉まっていたから詰襟みたいに見えたけど……そっか、黒の詰襟に真っ赤なロングコート!アレに似てるからカッコよく見えたのか!ああ、あの漫画にも小さい人いたね。あれ編もう!」 ↓↓↓完成後、職場で見せた時の会話( ;∀;)↓↓↓ ③『スプンおばさん』→髪型が違います💦 ④『ムーミンのミー』→こんな老けてないし、メガネかけてない。 ⑤『ラピュタのゴリアテ船⾧』→それも髪型が違います。 ⑥荒川弘さんが描いたヤツです。 まぁ、似てないですよ、似てないですけど何か?!(笑)あみぐるみでキャラを作る事の難しさを実感 したコアラでした。正解が気になる方のために、小さく正解を入れておきます(笑) 正解は、『鋼の錬金術師』ピナコロックベル でした。 ご意見・ご感想は こちら へ Topにもどる
刺繍糸
刺繍糸をかぎ針で編むのは以前にもやってみたんですが、全体的に 毛糸よりも小さく仕上がる ので、ミニサイズというだけで可愛い のが好きな私にはもうそれだけでテンション上がります。
ダイソーさんで刺繍糸を買うと10色くらいセットになっているので、使いたい色が1色だけだった時の残りのヤツが大量に手芸材料箱に残ってくる。これをあみぐるみに編んじゃえば在庫も処分できるし、楽しいに違いないって算段です。
結果からいうと、刺繍糸の在庫は減りません!
初心者の私には、一から編み図をあみだすのは至難の業。そこで、macacoの時に参考にした編み図を元に、人っぽいものを編み始めてみたんですが……ダイソーさんの刺繍糸だと、1色では頭の部分を編み終われませんでした💦
「え~💦顔の下1/3くらい違う色ってワケにいかないよね💦仕方ないから同じ色の刺繍糸を買ってくるか?あ、刺繍糸の在庫増えんじゃんっ!またダイソーさんの罠にかかっちゃう(笑)」
「え~💦ミニサイズのあみぐるみが編みたいのに~( ;∀;)」
散々悶絶した後、仕方なくダイソーさんへ出向き、刺繍糸売場で再度悶絶。肌色が入っているパックを2個手に取るも、それ以外の色が今度は2本ずつ在庫箱に並ぶのを想像。
「こっちの色でカエル作って、こっちの色でゾウでも作るか?ピンクって何作る?あ”2本だと、頭しか作れないじゃん?!動物作ったら頭も体も手も足も同じ色だから、5本は必要ってこと?!どんだけ在庫増えるのさ~(笑)」
そんなダイソーさんの罠に自分からハマりに行ってしまう訳なのですね。
結局、肌色のレース糸を1玉購入して完敗を避ける作戦にしました。新たにレース糸という在庫の種類は増えましたけどね(笑)
何を編んだのか
とりあえず、肌色の頭が完成して、ここから何にしようかなぁって考えました。ではあみぐるみクイズです。コアラは何を編んだのでしょうか?(笑)
↓↓↓ヒント↓↓↓
↓↓↓完成後、職場で見せた時の会話( ;∀;)↓↓↓
まぁ、似てないですよ、似てないですけど何か?!(笑)あみぐるみでキャラを作る事の難しさを実感 したコアラでした。正解が気になる方のために、小さく正解を入れておきます(笑)
正解は、『鋼の錬金術師』ピナコロックベル でした。