あみぐるみ③ by コアラ 小学生の頃に初めて手にした『あみぐるみ』になんとなく愛着があって、いつか挑戦したいと思って約半世紀弱(笑) 早くも 第三段 の発表です。 前回の失敗を踏まえて 前回、漫画アニメのキャラを作ってみたんですが、なかなか伝わらず、やっぱり人間って難しいってことに気が付いたんですよね。表現がうまくいっていないのもありますが、メガネとか髪型とか、自分には特徴的に見えていた部分が、他の人には『特徴的』ほどまでには見えてなかったみたいでした。 なんとなく分かります。『〇〇フェチ』とかってよく言いますが、人って他人の好きなところや、気になるところしか見てないんですよね。私は手フェチなんで、手がキレイな人は良く見ちゃいます。けど、そうでもない人は手なんて見てなかったりして、話が食い違う事がありますね。 話が脱線しました(笑)とにかく、キャラ作るなら人間じゃない方が似るんじゃないか という結論に至りました。 絵本のキャラ 職場に、ノリの良い絵本好きの方がいらっしゃいまして、先般好きな絵本の話を聞きまして、早速書店で確認したところ、絵には見覚えがありました。Macacoに聞いてみると、保育園にもあったとのこと。シリーズ化もされていて、わりとポピュラーな絵本らしいことが分かりました。グッズ販売もされているらしくって、ぬいぐるみが気になるって言っていたので、低クオあみぐるみも笑って許してくれるのではないかと(笑) 人間じゃないし、この子なら一目みて分かる感じに仕上がるかも?っていう淡い期待を持って作ってみました。 何を編んだのか はい、クイズの時間です。この子は誰でしょうか?(笑) まずはノーヒントで、何を編んだか当ててみてください。 正面 斜め45度 背面 側面 分からなかった方のために、ヒントです。いつも一緒にいるこの子 も作ってみました。ハートのあみぐるみに目を付けたので後頭部が扁平です(笑) 正面 斜め45度 背面 側面 絵本のタイトルは『〇〇と〇〇』です。わかる方には分かったかと思うのですが……どうでしょうか? プレゼント用のロゴと段ボール箱風の箱を作って梱包し、職場の机に勝手に『置き配』してみました(笑) 今回は話題に上ってあまり時間が経っていなかった事もあったのか、箱を開けてすぐに分かったとの事。ヤッタ~!!無事にご笑納いただき、こちらまで楽しませていただきました~。ありがたいです。 まぁ、正直こういうの貰っても楽しいのは一瞬で、後は処分に困ると思うので、ご迷惑にならないよう、今回でやめておこうと思います。m(_ _)mゴメンナサイ あ、絵本ですが、独特の空気感と可愛すぎない可愛さがめっちゃ可愛いのでオススメです(もはや意味が分かりませんが💦)。まだ読んだことがない方は是非、書店でお立ち読みください。 正解は、『バムとケロ』 でした。 ご意見・ご感想は こちら へ Topにもどる
前回の失敗を踏まえて
前回、漫画アニメのキャラを作ってみたんですが、なかなか伝わらず、やっぱり人間って難しいってことに気が付いたんですよね。表現がうまくいっていないのもありますが、メガネとか髪型とか、自分には特徴的に見えていた部分が、他の人には『特徴的』ほどまでには見えてなかったみたいでした。
なんとなく分かります。『〇〇フェチ』とかってよく言いますが、人って他人の好きなところや、気になるところしか見てないんですよね。私は手フェチなんで、手がキレイな人は良く見ちゃいます。けど、そうでもない人は手なんて見てなかったりして、話が食い違う事がありますね。
話が脱線しました(笑)とにかく、キャラ作るなら人間じゃない方が似るんじゃないか という結論に至りました。
絵本のキャラ
職場に、ノリの良い絵本好きの方がいらっしゃいまして、先般好きな絵本の話を聞きまして、早速書店で確認したところ、絵には見覚えがありました。Macacoに聞いてみると、保育園にもあったとのこと。シリーズ化もされていて、わりとポピュラーな絵本らしいことが分かりました。グッズ販売もされているらしくって、ぬいぐるみが気になるって言っていたので、低クオあみぐるみも笑って許してくれるのではないかと(笑)
人間じゃないし、この子なら一目みて分かる感じに仕上がるかも?っていう淡い期待を持って作ってみました。
何を編んだのか
はい、クイズの時間です。この子は誰でしょうか?(笑)
まずはノーヒントで、何を編んだか当ててみてください。
分からなかった方のために、ヒントです。いつも一緒にいるこの子 も作ってみました。ハートのあみぐるみに目を付けたので後頭部が扁平です(笑)
絵本のタイトルは『〇〇と〇〇』です。わかる方には分かったかと思うのですが……どうでしょうか?
プレゼント用のロゴと段ボール箱風の箱を作って梱包し、職場の机に勝手に『置き配』してみました(笑)
今回は話題に上ってあまり時間が経っていなかった事もあったのか、箱を開けてすぐに分かったとの事。ヤッタ~!!無事にご笑納いただき、こちらまで楽しませていただきました~。ありがたいです。
まぁ、正直こういうの貰っても楽しいのは一瞬で、後は処分に困ると思うので、ご迷惑にならないよう、今回でやめておこうと思います。m(_ _)mゴメンナサイ
あ、絵本ですが、独特の空気感と可愛すぎない可愛さがめっちゃ可愛いのでオススメです(もはや意味が分かりませんが💦)。まだ読んだことがない方は是非、書店でお立ち読みください。
正解は、『バムとケロ』 でした。