なんとなく発表会

次の子供を産んだら男か女か? by コアラ

さて、散髪の話で思い出したことがあります。

髪質の話をすると、自分は『ストレート』なので、パーマをかけても翌日にはほぼストレートに戻ります。お金をかけたのにもったいない、不経済な髪です。Orz 黒ヒョウはいわゆる『くせ毛』です。髪がクルクルするので、朝シャンをして整えています。

自分から見ると、はじめからウェーブがかかってるなんて、うらやましいのですが、黒ヒョウは何もしなくてもまっすぐな髪がうらやましいそうです。お互いないものねだり というやつですね。

髪の遺伝

自分の場合、父も母も髪はまっすぐです。ただ、母の髪は細くて柔らかくて優しい感じがします。女性的なイメージです。 一方、父の髪は太くてかたくて強い感じです。男性的なイメージですね。

自分がどちらに似たかというと、間違いなく父です。赤ちゃんの時の写真を見ると、髪が逆立った状態で写っていてファンキーです。そして、寝癖がやばいです。かつて、床屋との意思疎通に失敗して吉田栄作カット(No.15 散髪の思い出 ヨリ)にされたことがあるのですが、伸びてくるまで、毎朝パイナップルのような髪型になりました。そして一度立つと、寝癖スタイルが夜まで続きます(笑)

濡らしてもドライヤーをかけても、スタイリング剤を付けてもほとんど戻りません。

コシのある強情な髪質なのです💦兄弟でいうと、⾧子は母似の髪質。次子は父似。末っ子も父似です。

襟足の生え方は遺伝じゃない?!

さてさて、自分の家では家族の髪を母がカットする習慣だったので、家族の髪の事を母はよく知っています。当時、母がよく言っていたことがあります。

「コアラだけ、襟足の髪が上向きに生えてるんだけど、誰に似たのか……。」

散髪屋に行くようになってからも言われることがあったのですが、自分は襟足の髪が上向きに生えているんです。美容師さんに言わせると「髪をアップにした時、きれいに決まるから良い」とのことでした。

しかし、問題は家族の誰も、上向きに生えていないのに、誰に似たのか?まさかまさかの疑惑が湧いてきます……?!

謎解きは、襟足占い!

そんな疑惑もすっかり忘れ果てた頃です。3歳くらいのmacacoを連れて電車で出かけようと駅で待っていた時、人懐っこそうなおばあさんから声をかけられました。

「子供はひとり? 兄弟がいた方が良いわよ。」

「そうですね。自分も3人兄弟で育って、にぎやかで良かったので、もう一人くらいいてもいいかなぁって思います。次は女の子がいいなぁ。」

「あら、次は女の子よ。」

おばあさんは当然のように言い切ったんです!

「そうですかねぇ(笑)」

「絶対、女の子よ!これ、よく当たるのよ。」

占い師かよっ!って突っ込みかけた所、おばあさんは笑いながら言葉を続けました。

「襟足の髪の生え方で、次の子が男の子か女の子かわかるのよ。あなたは髪が上向きにはえているから、弟がいるでしょ?」

「いますいます!」

「この子(macaco)は、襟足の髪が下向きに生えているから、次は女の子なのよ。」

「マジですか?!」

妙に感心してしましました。

そういえば、うちの家族の中ですぐ下に弟がいるのは自分だけです。父と姉のすぐ下は妹、母と弟は末っ子なのでどうか分かりませんが……。

この話を散髪屋でしてみたことがあります。その時の職人さんは下に妹がいるらしくて、襟足の髪は下向きだそうです。思い当たる知り合いの方を思い出してみても、そういえばそうかも知れないとのことだったのです!自分はその後、出産することがなく、本当に女の子が生まれるかどうかは確認できませんでした。

これから2人目以降をご出産予定の方はぜひ一度、上の子の襟足をご確認ください(笑

襟足図解
〇 襟足図解

Topにもどる