なんとなく発表会

確定申告書を書いた。 by macaco

『確定申告がはじまった。忙しい。』

って コアラは毎年言う。そういう仕事をしているらしく この時期は毎年忙しいらしい。

ちなみに 確定申告は普通2月15日から3月15日までに提出 となっているが1月4日に税務署が仕事初めをした後は いつでも提出して良いらしい。

知り合いの確定申告を 俺が作った

今年は知り合いの確定申告を 俺が計算することになった。勉強の時間に コアラに手伝ってもらって 計算した。かなりの欄があって最初は『大丈夫かなぁ』と思っていたけど 実際そんなに書かず 思ったより楽だった。

確定申告 macacoの手順

  • 手順① 最初書く紙をコピーして下書きをする。
  • 手順② 2枚目に細かい字でいろいろ書く。
  • 手順③ 2枚目に書いた数字を1枚目に書く。
  • 手順④ 計算する。
  • 手順⑤ マイナンバーとか源泉徴収票とかをコピーして切って貼る。

こんな感じです。

分かったこと・思ったこと

  • 世帯主が自分の時は続柄に『自分自身』でなはなく『本人』と書く。
  • 収入にはいろいろな種類がある。
  • 『収入』から必要経費とかを引いたのが『所得』
  • 保険とか払ったやつや 家族の扶養を合計して『所得』から引いて 税金を計算する。これが『所得控除』…ふるさと納税など。
  • 税率をかけて税額を計算する。
  • 税金から引くやつもいろいろ種類がある。これが『税額控除』…住宅ローン控除など。
  • 還付口座を郵便局にしたら 銀行名とか支店名とか預金種類とかを 書かなくていいから楽だ。

今回は給与所得しかなかったので 比較的 計算が楽だった。

『確定申告は案外ちょろいぞ!!』

macaco確定申告作成中
〇 確定申告作成中

Topにもどる