なんとなく発表会

水道水で炭酸水 by macaco

今さらですが……

今年のお正月に 黒ヒョウの実家に帰った時のこと。黒ヒョウの実家では新聞を取っていて 行くとこども用の新聞をくれたりすることがある。その新聞の 折り込みチラシのひとつ(家電量販店)に 炭酸水を作る機械 を見つけた。

見た所……

  • 『soda stream(ソーダストリーム)』
  • 『drink mate(ドリンクメイト)』

の2種類があった。チラシを何社か見たけど 合わせたかのように同じものしか見あたらなかった。何が違うかを検索した結果 前者は 水でしか炭酸水が作れず 後者は ジュースなども炭酸水に出来る らしい。

そんなわけで……

後日 ヤマダ電機 に行って
sodastream(ソーダストリーム)= 水しか炭酸水にならない方 を買った。

ペットボトル1本の炭酸水が18円でできるらしい

黒ヒョウはレモンサワーをよく飲んでいる。macacoも炭酸水は結構飲む。これまで炭酸水(500mlのペットボトル)は ドラッグストアで 1本70円くらい で買っていた。チラシに書いてあることが本当なら これが 1本18円くらい になるらしい。

コツがいる!

sodastream(ソーダストリーム)で 炭酸水を作る手順

  • 機械に炭酸のボンベをセット
  • 専用のペットボトルに水を入れてセット
  • 上部ボタンを数回押して炭酸を噴射
  • 炭酸水の出来上がり

はじめは説明書を見ながら こわごわ炭酸水を作ったら 微炭酸 しかできなかった。

強炭酸が飲みたい‼

強炭酸を作るにはポイント

  • 書いてあるより⾧めにボタンを押す
  • 水道水をそのままではなく 冷蔵庫で冷やしてからセットする

最近は 飲んでも喉が潤わないくらい 炭酸の気泡がたくさん入った炭酸水が作れるようになった(笑)極強炭酸だと ジュースやウーロン茶で割っても 炭酸が残るので いろんな飲物が炭酸で楽しめるようになった。自分の好きなように 炭酸の強さを調整できるのも楽しい。

水道水のにおいが残る炭酸水で いろんな飲物を作って飲んでみて欲しい。

強炭酸をたくらむmacaco
〇 強炭酸をたくらむmacaco

Topにもどる