ホームページ作成の依頼が来た……。
久々の発表です。
以前から友人に、
「お店のHPを作る時は声をかけて欲しい」
と言っていた作成依頼が来た。準備期間を経てそろそろ公開できそうな気配だ。そんなわけで、人間密着ドキュメンタリー番組『情熱●陸』風に発表しようと思う。
インドア系ホームページ管理人の情熱●陸(取材:コアラ)
8月某日、彼の姿はマンションの13階、外廊下にあった。彼が見ていたのは、4年ぶりに開催された花火大会。遠くに光る大輪の花火を眺めている。

🐺「ここ良いですね。ちょと離れてるので、混雑が回避できますね。日頃あまり出かけないんんで、気分転換に良いです。」
そんな、
インドア系HP管理人の情熱●陸
シャラシャラシャラシャラシャラ……
♪チャラチャッチャッチャ~ チャラチャラチャラチャ~

我々が黒ヒョウに初めて会ったのは2023年の春。自宅に案内されると、彼はリビングで作業中だった。自宅の大まかな設計は、自分で図面を引いたという。なぜリビングで作業するのか、聞いてみた。
🐺「え?部屋が少なくて、個別に作業場なんてとれないでしょ。(笑)」
今、取り掛かっているのは友人から依頼があったHP。自動車整備の関係で知り合い、バイクの趣味が共通していたという。黒ヒョウにとっては、よき友人で、バイク整備の師匠でもある。
🐺「HPを作りたいと思って、HTMLとか、CSSとか、本を買って独学でやりはじめたんで、作れるって言ってたんですよ。開業してお店のHP作るんだったら、声をかけてって。」
黒ヒョウの朝は遅めだ。3人家族。中学生のmacacoと、自営業手伝いのコアラが出かけたあと、1杯のコーヒーを飲んでから、出社する。HP作成作業は、帰宅後と、休日に進めている。
🐺「楽しいですね。コレ、本職にできたらいいんですけど、仕事としての経験がないんで、就職となると難しいですね。」
黒ヒョウは2人兄弟の末っ子として生まれた。建築の学校を卒業後は、事務系専門職として就職。リカレント教育の後、自動車整備の世界に飛び込んだ。しかし、体力的に限界を感じたという。
🐺「いや~、若い時から肉体労働している人はやっぱり鍛え方が違いますよね。(笑)」
再就職後、HP作成プログラミング(HTML、CSS等)に出会った。
🐺「HPを公表したいんですけど、公表するようなネタが無くて(笑)特に胸を張って発信できるようなものではないんですけど、家族のHPをやってます。誰か作って欲しい人がいないか、探してるんですどけなかなか出会いがないんですよね。」
我々は車で通勤中の黒ヒョウに同行した。自動車整備士の経験もあるという黒ヒョウに『車が好きなのか』聞いてみた。
🐺「う~ん。昔ですね。保育園行ってた頃、車のライト部分の写真だけで、車種が分かったんですよね。ミニカーも集めたりしましたよ。今は車に対してそれほどの情熱はありませんけど、運転は好きな方かも知れませんね。」
初めての取材から4か月後、花火大会の翌日、我々は黒ヒョウの自宅を訪れた。黒ヒョウはリビングでパソコンを立ち上げ、HPの作成をしていた。
🐺「先月書いたプログラムは、今日見たらもうなんか無駄なやり方をしているんです。すぐ直します。完璧主義なんで。(笑)独学だから、ちゃんとした人が見たらいろいろ変なんでしょうけどね。」
例の友人のHPも、もうすぐ公表する予定だという。そんな黒ヒョウに今後の展望を聞いてみた。
🐺「一カ月前に自分が書いたものの間違いに気付けるってことは、成⾧してるってことですよね。そうやって、少しずつでも前に進んでるのかなぁって。いろんな人に、自分の作ったページを見てもらいたいですね。」
そこには再びパソコンに向かう黒ヒョウの姿があった。
ワクワクしているのは多分……間違いない。
♪チャ~チャ~ラチャ~ チャラ~ラ~ララ~
チャ~チャ~ラチャ~ チャ~ララ~ララ~

Topにもどる