なんとなく発表会

『あたるクン』が当たらない件 by コアラ

こんにちは。突然ですが、みなさんは 宝くじ、買う派ですか?

私の実家は宝くじといえば『年末ジャンボ』一択 でした。就職して通勤で『JR大阪駅の中央コンコース』を通過するようになると、

「特設売り場で買ってくるように」

と、お遣いを頼まれました。整理券を持たされて、結構並んだ記憶があります。

ただ、買った記憶はありますが、当たった記憶はありませんね(笑)

番号が選択できる『LOTOシリーズ』

黒ヒョウは 番号が選択できる『LOTOシリーズ』がお気に入りのようです。

LOTOには『クイックピック』っていう、番号をコンピュータにおまかせ して買う方法があります。しかし、なんか当たらない番号を買わされる気がする……。宝くじ協会の陰謀みたいなものを感じる。で、『あたるクン』なる器械が宝くじ売場に置かれている。ボタンを押すと、ランダムで番号を選択して表示してくれる。これならまだ間接的だから陰謀感が薄い気がする……。

しかし、『あたるクン』は当たらない!!当たったためしがない。もう『あたらないクソ』に名前を変えるべき だとさえ思う……。

自作の『あたるクン』を作ってみました。

と、いうことで、『あたるクン』を自作することにしました。スクラッチプログラミングで作ってみました~(^^)ノシ 1~43の数値を6つ、ランダムで表示するというだけのシンプルなプログラムです。さてさて、本家と自作、どっちが真の「あたるクン」か、勝負です(笑)

自作『あたるクン』
scratch.mit.edu/projects/894517190

自作『あたるクン』

Topにもどる