なんとなく発表会

パソコンを新調しました。 by コアラ

パソコンの法定耐用年数は4年です。

そうは言っても、耐用年数で買い替える必要もないのですが、今回はちょっとした事情がありまして……

少し前から エクセル家計簿の読み込み速度がなんだか気になるくらい遅かったんです。そしてさらに、今回macaco氏から受注した『セカンドテイク』用の画の枚数が100枚を超えまして、パソコンがかたまりまくった 次第です。結果、ファイルを3つに分けたんですが、1つのファイルを読み込むのに5分くらいかかる。なんかもう、やる気がなくなるので、なんとかしたいという切なる思いにより、買い替えとなりました。

追悼 旧パソコン(エースくん)

旧パソコンのエースくんは、令和元年5月に家電量販店で29,500円で購入しました。いわゆる タブレットパソコン とかいうやつで、キーボードが外れるタッチパネル式のやつです。

macacoの小学校でPTA役員を背任した際には、コミュニティセンターに持ち込み、共にPTA新聞を作った相棒です。あんまりパソコンに詳しくはないのですが、他のグループの方が持ち込んだパソコンより異常に小さかったのを覚えています。あれ??うちは貧乏だから、家もパソコンも小さいってことなのかなぁって思いました(笑)しかも、ウインドウズ11からは見放され、10のままバージョンアップできない

でもでも、パソコンは小さくても、ウインドウズは10のままでも、PTA新聞は賞をいただきました❤

新人 絶望ウサギマスク

さてさて、今回購入したパソコンは、絶望ウサギマスク くんです。アップルパソコンは蓋の表にリンゴのマークがついてるでしょ? 新しいパソコンには絶望ウサギマスクの絵が描いてあります。どこのメーカーさんのパソコンなのか、予想してみてください(笑

パソコン自体は大きくなり、普通のノートパソコンに昇格しました。しかも、お値段は逆にお安くなりましたよ~(笑)新しいパソコンで、新しい発表をバンバンしていくよ~。

ちなみに、100枚にも及ぶ画を駆使したmacacoの『セカンドテイク』もそろそろ発表されるはずなのでお楽しみに♪

あんだけ画を貼ってscratch動くんですかね💦

絶望ウサギマスク
〇 絶望ウサギマスク

Topにもどる