なんとなく発表会

久々に実家に帰った。 by コアラ

さて、大阪出身のコアラですが、実はなかなか帰れずにいました

macacoの部活と学校行事、私の土曜出勤その他がうまい具合に立て続けになり、土日共空いている週がなかった💦幸い、実家の近くに兄弟が住んでいるので、両親の様子はちょこちょこ見に行ってくれる人がいる。まぁ、それに甘えまくって年に1回帰るか帰らないかくらいご無沙汰しております。m(__)m

それでも
帰ると温かく迎えてくれるありがたい両親と兄弟、兄弟の家族みんなに感謝です❤

今回は高速バスを利用

これまで、帰阪するとなると黒ヒョウ運転の自家用車で帰っていたのですが、父が車の運転をやめ、駐車場がなくなったため、今回は高速バスでの帰阪となりました。

『バスの旅というのもなかなか良いものですね。』

とか言って、車中はほとんど寝てしまっていました💦

梅田ダンジョン(笑)

帰りにバタバタしないように、まずは 職場や部活用に大阪土産を梅田で買って行こうと思ったのですが…… 何しろ、大阪を離れて約4半世紀。バスが到着した阪急三番街の入口付近に、まとめてあったと記憶している土産物店の集積が見つからない。

そういえば、阪神百貨店のところに全国のお土産店の集積があったな。あそこなら何かあるかも?ってないやんっ!!『ふるさと名産』どこいった!?

というわけで、阪急三番街からホワイティ梅田を通り、阪神電車の乗り場から、JR大阪駅中央を掠めてビックカメラ、スカイビルを横目に、阪急三番街へ戻ってきた というワケです。高校生の頃、めっちゃ地下街歩き回ったので、どこもかしこも懐かしい青春の地下街♡テンション上がりました(笑)

「これが噂の『梅田ダンジョン』か~」

ってmacacoが感動していましたが、ダンジョンと呼ぶに相応しいのは、やっぱり駅前ビル4棟の地下が繋がっている周辺とか、地下鉄四つ橋線の西梅田あたりの薄暗い感じっぽい気がします。

「本格的なダンジョンに行ってみる?」

ってmacacoを誘ってみましたが、何しろ手土産に買ったうどん約2kg÷2人+着替えその他が重いので、断られました(笑)

でっかい飛行機

で夕方、実家から2駅ほど先に伊丹空港があるので、こっちにも行ってみました。

空港の脇の土手に行くと、低空で飛ぶ着陸機の真下に立つことができるスポットがあります。ガイドさんが居て、「もうすぐプロペラ機が降りてきます。」なんて、教えてくれてました。昔はそんなのなかったので、空港の離陸機を見つつ、着陸機が来るのを待っていました。石を投げたら当たりそうなくらい低空飛行のでっかい飛行機も懐かしいなぁ。

そんなわけで、今回も私の帰阪に合わせて兄弟が時間を割いて実家に集合してくれました~。macacoも年下の従妹と遊んで、楽しく過ごしました。

やっぱり実家はええなぁ♡

macacoと飛行機

Topにもどる