歩道橋が完成したよ
さて先般、なぞの黄色い建造物と化していた 歩道橋 が、遂に完成しました。
工事中のネタはこちら ⮕ 制作・展示・余興 > 雑学 > 60 工事中
実は毎朝くらい使っていた歩道橋だったので不便を強いられていたんですよね。どんなに綺麗になったのかとワクワクです。

黄色の覆いが取れてからもしばらくは通行禁止になっていましたが、この度ようやく階段に置かれていた立ち入り禁止の赤白コーンもなくなり、登っても良いらしいことに!
一番のり~くらいの気持ちで早速登ってみました(笑)
よかったかんか、わるかったんか……( ;∀;)
見た目、めっちゃ綺麗になってるやん!土足で登ってええん?ってくらいの仕上がり(笑)

しかし、率直な意見を言わせてもらうならば……
臭い!!
何の匂いかっていうと、多分塗料ですね。発酵鶏糞っぽい。それか、シナチクの匂いを化学合成物だけで表現しようとして迷走した結果みたいな?なんていうんかな……まぁなんか無性に臭い。
体に悪そうなニオイ。
いや、考えてみれば、この匂いの中、黄色いパネルで囲った状態でずっと作業をしていた人が居るってことでしょ?頭が下がります。現状では、やりたくない仕事の1位2位を争うくらいの勢いで臭いデス!いやもう本当に、体に良いっていうなら耐えられなくもないかも知れないけど、体に悪いかもって思ったら逃げ出したくなるくらいの臭さです。
歩道橋の近くに住んでいる人はニオイ大丈夫だったんかなぁ?
そして、滑り止めがキツイ!!
加齢のせいなのか、持って生まれた運動神経の問題なのか、早速コケました(笑)
階段の踏面(フミヅラ)の1/3くらいが黄色い滑り止めになっていて、ここのゴム要素がキツ過ぎます。足先が引っかかってコケます。登る時はまだ良いんですが、降りる時がヤバいですね。つま先が踏面からはみ出してないと絶対に引っかかります。階段でコケたら超ヤバイです。ねん挫で済んだらラッキーってモノですよ。
で、一足ずつ慎重に、踏面からつま先をはみ出させて階段を降りていく必要があるわけです。なんか、もう使わない方が安全なのかもしれないと、そんな風に思うわけですよ💦
歩道橋のすぐ近くに電車の踏切があるんですよね。電車が通るタイミングを見計らって踏切のギリギリを横断する方がまだ安全な気がしてきました。
時間も、労力も、多分お金もかけて塗り直したんでしょうが、躯体の補強じゃないんなら、やらなくて良かったんじゃないかなぁって、これはコアラの超個人的な感想なんですけども、そう思う運動神経最底辺のコアラなのでした(笑)
最近太ったから……なんかな💦
Topにもどる