なんとなく発表会

学校のクラブを決定‼ by macaco

※『macaco(マカコ)=猿』

学校のクラブを決定‼

学校のクラブ活動について その後 いろいろと見に行ったり 体験したりした。

  • 『ボランティア部』は行ったけど 活動してなかった
  • 『陸上部』は見たけど きつくて楽しそうじゃなかった
  • 『バトミントン部』を見にったら 手前でやっていた『卓球部』に引っ張り込まれて見学できなかった
  • クラスメイトと『スクラッチプログラミング』の話で盛り上がり 部活立ち上げ の話にもなったが 先生に保留にされた

などなど……。結局 先輩に押され『卓球部』に入部届を出した macacoだった。

卓球は当初から候補に入っていたので 頑張れると思う……。

解説:その20

さて、今日のカポエイラ解説は

『Cabecada = カベッサーダ』

ポルトガル語で『頭突き』とか『ヘディング』とかいう意味らしい。
言葉の通り、カポエイラの 頭突き 技。

~やり方~

  • ①ジンガ中 相手の動きをよく見て主にお腹ががら空きになるアウーを狙って 身を屈める。
  • ②自分の頭を守るために両手でガードしながら 相手のお腹をめがけて頭を突き出す。状況をみながら 怪我のないように注意して繰り出す。

イメージとしては『アウーっぱら』に突き刺す 感じ。

動きとしては そんなに難しくないがタイミングが難しい。
失敗すると

  • 相手の蹴りが顔面にあたったり
  • バランスを崩した相手が 転んでケガをしたり
  • その転倒に自分も巻き込まれたり

なんだかんだ 危険がいっぱいなので なんでもかんでもカベッサーダはやめた方がいい。
まずは離れて 当たらない位置で タイミングを練習 するのも良いと思う。

今日は、ここまで!!

macacoの実演風景
〇 カベッサーダをするmacaco

Topにもどる