なんとなく発表会

思うこと by macaco

※『macaco(マカコ)=猿』

いつやるのだろう?

最近カポエラ終わりに Hさんがよく「飲み会行こうぜ~」とよく誘ってくる。そのたびに Oさんが「飲み会行っても話すことないじゃないですか~」と返している。そんな感じでいつもジムの入口前で話していて、結果的にいつも macacoとコアラに「絶対飲み会しような」と言って話が終わる。macacoも飲み会行きたいな~と内心思っている

解説:その32

さて、今日のカポエイラ解説は

『Helicoptero = エリコピテロ』

ポルトガル語で、『ヘリコプター』という意味。感じとしては、脚だけ2回転アウー。脚の回転がヘリコプターの羽に似ているのでこの名前がついたらしい。アウーのフェイントとして使ったり、蹴りや移動の時にも使えるアクロバット技。

~やり方~

  • ①ジンガ中、後ろに引いた脚を、平行ではなく、一歩横に踏み出す。
  • ②そのまま踏み出した方向へアウー。
  • ③先に蹴りだした方の脚が床へ着きそうになったら、着地せずに2回転目に入る。
  • ④2回転が終わったら足を着地させる。

上半身と下半身がねじれるし、着地が不安定になりバランスを崩しやすい。難易度が高いので、まずは↓のように座った状態の着地で慣れると良い。余裕ができたら、座らずに立ったり、回り込んでブリッジのように着地する。アクロバット技は映えるので頑張って練習してほしい。

今日は、ここまで!!

macacoの実演風景
〇 エリコピテロをするmacaco

Topにもどる