なんとなく発表会

macacoはラケットを手に入れた! by macaco

5月に学校のクラブ活動(卓球部)に加入して2か月が過ぎようとしている。

先日 期末テスト前に注文していたラケットが テスト最終日に届いた。早速 1年生だけで試合をしてみた。回転をかけるのは禁止の縛りプレイで 初心者ながら1位獲得!!

経験者の同級生は
「回転さえ禁止じゃなかったら勝てるのに」と言っていた。

回転のかけ方も覚えて 縛りプレイじゃなくても1位をとれるようになりたいと思う

実は家族全員『卓球部』だった

黒ヒョウは中学時代 卓球部の幽霊部員 だったらしい。籍を置いていただけなので ラケットは持っていなかったようだ。

コアラは高校時代が 卓球部 だったそうだ。ラケットは横広の両面ペンで 黒イボダカ 赤裏ラバー だったらしい。攻撃よりは守って相手のミスを待つタイプ。でも自分が先にミスって 結果 激弱タイプだったそうだ。

今の中学校の卓球部には ペンラケットは1人しかいない。自分は中国ペンにしようか迷ったが 扱いにくいのでやめた。ラバーは学校に来てくれた スポーツ店のおじさんのおまかせチョイス両面裏ラバーのシェイク になった。1位もとれたし 使いやすくて気に入っている。今後も このラケットで部活を頑張っていきたいと思う。

そんなわけで『部活を頑張るぞ!』という意気込み を 歌に乗せてみたので 聞いてほしい。

『ガッツだぜ!!』

wikipedia参考

歌: ウルフルズ
作詞: トータス松本
作曲: 同 上
リリース: 1995年(平成7年)
その他:
  • ウルフルズの9枚目のシングル。
  • 小室哲哉から「君たちにはディスコみたいな音楽合っていると思うよ」とアドバイスをもらったことに基づき、ディスコサウンドを意識して作曲した。
  • 初登場順位は低かったものの、その後は6位まで上昇、ブレイクを果たした。ウルフルズのシングルで2番目の売上。
  • ミュージック・ビデオではトータスが殿様を演じた。その衣装は『志村けんのバカ殿様』で志村けんが実際に着用していたもの。
〇『ガッツだぜ!!』SECOND TAKE

Topにもどる