なんとなく発表会

両津勘吉が国会議員になった by macaco

ちょっと前に、参議院選挙 があったらしい。

参議院とか、衆議院とかは学校の授業でも出てきて、受験の時も出るかも知れないので、なんとなく嫌な気分になる。部活も引退していよいよ『受験生』って周りに言われるのでなんだか疲れる。すごくナーバスになってしまう。

選挙の思い出

  1. 学校の行事でいつも挨拶に来る市会議員のおじさんが選挙カーで回っているのを見るのは何か変な感じがした。
  2. あと、PTAの人で、朝の見守りの時によく挨拶していた人が立候補して、町中に見覚えのある人のポスターが貼られていて何か不思議な感じがした。
  3. 小学校の頃、学校の近くに選挙事務所を構えた立候補者が、毎朝のように通学路に立っていて、顔見知りになり、会うたびにグータッチしていたことがある。

選挙あるある?

選挙には芸能人も立候補していることが多い。

保育園の頃にちょっとハマった歌『うそ』の歌手、中条きよし氏も気が付いたら国会議員になっていた。

今回も知っている芸能人がいるかも知れないと思って見ていたら、小学校の低学年くらいによく見ていたアニメの主人公の声優をやっていた人がいた。

『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の『両津勘吉』役をしていたラサール石井氏だ。

そんなわけで、このアニメのオープニング『葛飾ラプソディー』を歌ってみた。

芸能人議員は国会でディナーショーの告知をしてしまったり、その他にもいろいろと問題が起きて、役に立っているのか微妙な感じになることも多い気がする。

ラサール石井氏には、この歌のように変わらない平和な日常が⾧く続くような政治を目指してもらいたいと思う。

『葛飾ラプソディー』

wikipedia参考

歌: 堂島孝平
作詞: 森雪之丞
作曲: 堂島孝平
リリース: 1997年(平成9年)
その他:
  • 堂島孝平の7枚目のシングル。
  • フジテレビ系アニメ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の3代目オープニングテーマで、初のタイアップ曲。
  • 原作者である秋本治の意向で、作品の舞台となっている東京都葛飾区に実在する地名や施設などが歌詞に登場。
  • テレビ番組で葛飾区の映像が流される際のBGMとしてもしばしば使われる。
〇『葛飾ラプソディー』SECOND TAKE

Topにもどる